モリンガ×バレンタイン福豆チョコづくり

昨日のイベントの様子です😻
昨年2019年は、福豆の余りでバレンタインチョコを作ったのですが、今年2020年はさらにパワーアップ!
フィリピンのモリンガを広める活動、事業をされているMaki Bansho Yamadaさんをお迎えして、チョコレートづくり&モリンガトーク&モリンガラを楽しむ会を開催しました◎
まずは、こどもたち待望のチョコレートづくりから!
チョコレートに、福豆、ココナッツパウダーを溶かして、バットで冷やして『和エナジーバー』づくり。さらに、ブリスボール風スイーツ、ピーナッツバターのバーもつくりました。
チョコレートを冷やす間に、番匠さんからモリンガのお話をしていただきました。
フィリピンで地域の人との出会い、教育や環境整備ができてないことから、地域で元々薬のように親しまれていたモリンガを使った製品づくりを手がけられたお話を伺いました。製品だけでなく、日本とフィリピンが繋がる工夫などもされていらっしゃいます。
モリンガが持つ二酸化炭素吸収するチカラなど地球に与える効果や、さらにはモリンガが人間の体にどんな作用があるかなど、会場にいらっしゃったアーユルベーダに精通されている方も交えて、トークはとても白熱しました🌿✨✨
最後はお楽しみの琴美シェフのモリンガランチ
・レンズ豆とバターナッツのモリンガカリー
・バスマティライス
・ひよこ豆せんべいパパド
・おおい町しいたけとカブラの白味噌ピーナッツ和えクミン風味
・カラフル無農薬人参とブロッコリーのレモンマリネ
・アボカドともずくとモリンガのおからナゲット
・長いもステーキモリンガ塩で
・ブルーピルリナれんこん酢グリーンサラダ🥗
 コリアンダー&モリンガドレッシング
こどもたちは、クミン味ピラフ^^
心も身体も元気になるランチになりました。
チョコレートも食後に楽しんだり、ラッピングしてお持ち帰りされる方も◎
食べることを楽しみながら、健康になって、さらには学べちゃうイベントをこれからもモリモリやっていきたいと思います!

#福豆
#モリンガ
#ガールズビーアンビシャス
#thefoodscoopers
#大阪
#ハチドリラボ 
#baseilandkitchen
#pamojah
#フェアトレードショップ

the food scoopers

「食」にまつわる少しでも悩みがあれば、是非一緒に楽しく考えるthefoodscoopersまでご連絡ください!身体も心も元気になる場をつくります。 【主な場所】フェアトレードショップPamojah

0コメント

  • 1000 / 1000